※当サイトには、アフィリエイト広告などが含まれています。

マイナビ転職とdoda Xはどちらがおすすめ?違いを比較

マイナビ転職とdoda Xはどちらがおすすめなのか迷っていませんか?

今回の記事では、マイナビ転職とdoda Xを比較します。

マイナビ転職とdoda Xのサービス比較

項目 マイナビ転職 doda X
転職サービスのタイプ 転職サイト スカウト型転職サイト
運営会社 株式会社マイナビ パーソルキャリア株式会社
転職アドバイザーのサポート あり あり(dodaエージェントサービス、有料キャリアコーチング)
面談拠点 転職サイトのためなし リモートで実施(dodaエージェントサービス)
リモート対応 転職MYコーチであり(サイト上) あり(dodaエージェントサービスはオンライン・電話、有料キャリアコーチングは電話)
対応日 転職MYコーチ申し込みから2~5営業日 dodaエージェントサービスは平日・土曜日、有料キャリアコーチングは応相談
求人検索 あり あり
求人数 40,327件(2025年5月18日時点) 59,592件(2025年5月18日時点)
求人エリア 全国 全国
スカウト機能 あり あり
適性診断 あり なし
特徴・得意分野 20代・30代、IT・Webエンジニアに強い ハイクラス転職に特化、年収1000万円以上の求人が多い
公式サイト https://tenshoku.mynavi.jp/ https://doda-x.jp/

一般的なキャリアであればマイナビ転職がおすすめです。

転職サービスのタイプ、運営会社

項目 マイナビ転職 doda X
転職サービスのタイプ 転職サイト スカウト型転職サイト
運営会社 株式会社マイナビ パーソルキャリア株式会社

マイナビ転職の転職サービスのタイプは転職サイトなのに対して、doda Xはスカウト型転職サイトです。

検索条件に従って求人を探して応募をしていくのか、スカウトからの求人応募を主体としているかの違いがあります。

運営会社はマイナビ転職がマイナビで、doda Xがパーソルキャリアです。

転職アドバイザーのサポート

項目 マイナビ転職 doda X
転職アドバイザーのサポート あり あり(dodaエージェントサービス、有料キャリアコーチング)

マイナビ転職もdoda Xも転職アドバイザーによるサポートはあります。

マイナビ転職は会員登録をすると転職MYコーチを無料で利用することができ、履歴書添削と面接対策のアドバイスをそれぞれ1回だけ受けられます。

doda Xはdodaのエージェントサービスと連携していて、対象者には応募書類の書き方や面接対策のアドバイスから、求人紹介、日程調整・条件交渉をしてくれます。

doda Xには有料のキャリアコーチングもあり、求人紹介はないので純粋なキャリア相談ができます。

面談拠点、リモート対応、対応日

項目 マイナビ転職 doda X
面談拠点 転職サイトのためなし リモートで実施(dodaエージェントサービス)
リモート対応 転職MYコーチであり(サイト上) あり(dodaエージェントサービスはオンライン・電話、有料キャリアコーチングは電話)
対応日 転職MYコーチ申し込みから2~5営業日 dodaエージェントサービスは平日・土曜日、有料キャリアコーチングは応相談

マイナビ転職は転職サイトなので面談拠点はありません。

しかし、転職MYコーチを利用する場合、申し込みから2~5営業日でサイト上にアドバイスが表示されます。

doda Xはもdodaエージェントサービスと連携しているため、面談拠点ありですが、リモートで対応しています。

転職アドバイザーへの相談は平日と土曜日に実施していて、doda Xの有料のキャリアコーチングは応相談になっています。

求人検索、求人数、求人エリア

項目 マイナビ転職 doda X
求人検索 あり あり
求人数 40,327件(2025年5月18日時点) 59,592件(2025年5月18日時点)
求人エリア 全国 全国

マイナビ転職、doda Xはどちらも求人検索をすることができ、求人エリアも全国です。

実際に求人検索をしてみると、マイナビ転職よりもdoda Xの方が求人数はやや多いです。

ハイクラスの求人はdoda Xの方が多いので、自分の希望に合った転職サービスを利用しましょう。

スカウト機能

項目 マイナビ転職 doda X
スカウト機能 あり あり

マイナビ転職、doda Xの何れにもスカウト機能があります。

マイナビ転職は企業からのスカウトが多く、書類選考や一次面接免除などの特典が付いたスカウトもあるのが特徴です。

doda Xはスカウトサービスの利用設定をすると、職務経歴書(Web履歴書)の情報をもとにスカウトが届きます。

両方ともキャリアシート1(履歴書)の非公開や企業ブロックができるため安心して使えます。

適性診断

項目 マイナビ転職 doda X
適性診断 あり なし

マイナビ転職は適性診断サービスを提供していますが、doda Xは提供していません。

マイナビ転職の適性診断は、年間数千万人も受検していて、特徴、強み・弱みを知ることができます。

会員登録をすると、無料で適性診断を受検することができ、自己分析や適職を知るのに役立ちます。

特徴・得意分野

項目 マイナビ転職 doda X
特徴・得意分野 20代・30代、IT・Webエンジニアに強い ハイクラス転職に特化、年収1000万円以上の求人が多い

マイナビ転職は年齢制限がないものの、20代・30代以上にも対応しています。

社会人未経験歓迎の求人が多く、ブランクOKや応募者全員と面接など細かく検索できる点が特徴です。

一方で、doda Xは600万円以上のハイクラス求人がほとんどです。

マイナビ転職とdoda Xはどちらにすべきか?

マイナビ転職とdoda Xは異なるタイプの転職サービスですが、選ぶなら以下の基準で選びましょう。

  • 20代、未経験の転職ならマイナビ転職
  • スカウトを主体にして転職活動していきたいならdoda X
  • 他サイトに載っていない求人を探すならマイナビ転職
  • ハイクラスの求人を求めるならdoda X

20代、未経験の転職をしようとしている人にはマイナビ転職が向いていて、他サイトに載っていない求人もあるのでおすすめです。

マイナビ転職への登録はこちら(公式サイト)

また、スカウトを主体にして転職活動していきたいならdoda Xで、ハイクラス求人が多いのでおすすめです。

doda Xへの登録はこちら(公式サイト)

参考リンク

マイナビ転職

doda X