※当サイトには、アフィリエイト広告などが含まれています。

マイナビエージェントとマイナビスカウティングはどちらがおすすめ?違いを比較

マイナビエージェントとマイナビスカウティングはどちらがおすすめなのか迷っていませんか?

今回の記事では、マイナビエージェントとマイナビスカウティングを比較します。

マイナビエージェントとマイナビスカウティングのサービス比較

項目 マイナビエージェント マイナビスカウティング
転職サービスのタイプ 転職エージェント スカウト型転職サイト
運営会社 株式会社マイナビ 株式会社マイナビ
転職アドバイザーのサポート あり なし
面談拠点 北海道、宮城、銀座、名古屋、大阪、福岡 スカウト型転職サイトのためなし
リモート対応 あり(オンライン、電話) スカウト型転職サイトのためなし
対応日 平日、土曜日 スカウト型転職サイトのためなし
求人検索 あり あり
求人数 公開:71,712件、非公開:14,404件(2024年12月17日時点) 94,032件(2024年12月18日時点)
求人エリア 全国 全国
スカウト機能 あり(マイナビエージェントスカウト) あり
適性診断 なし あり(ビズキャラ性格診断)
特徴・得意分野 20代・30代、初めての転職に強い 年収600万円以上の求人に強い

ハイクラスの求人を探している人はマイナビスカウティングがおすすめです。

転職サービスのタイプ、運営会社

項目 マイナビエージェント マイナビスカウティング
転職サービスのタイプ 転職エージェント スカウト型転職サイト
運営会社 株式会社マイナビ 株式会社マイナビ

マイナビエージェントの転職サービスのタイプは転職エージェントですが、マイナビスカウティングは転職サイトです。

マイナビスカウティングは一般的な転職サイトとは異なり、転職エージェントが扱う求人を検索したり、企業も含めたスカウトを受け取ることができるサイトです。

最終的にはマイナビエージェントのように、転職アドバイザーに相談しながら転職活動を進めていく形になるケースが多いです。

運営会社はどちらもマイナビで、無料で利用できます。

転職アドバイザーのサポート

項目 マイナビエージェント マイナビスカウティング
転職アドバイザーのサポート あり なし

マイナビエージェントは転職エージェントなので、転職アドバイザーによるサポートがありますが、マイナビスカウティングは転職サイトなのでありません。

ただし、求人に応募すると、求人を取り扱っている転職エージェントの転職サポートを受けることになるため、実質的にはありと言えます。

どの転職エージェントも、応募書類の書き方や面接対策のアドバイスから、求人紹介、日程調整・条件交渉をしてくれます。

なお、応募書類の添削や面接対策は面談に進んでから受けられるようになることがほとんどです。

経歴や求人状況などによっては、面談に進めないこともある点に注意が必要です。

面談拠点、リモート対応、対応日

項目 マイナビエージェント マイナビスカウティング
面談拠点 北海道、宮城、銀座、名古屋、大阪、福岡 スカウト型転職サイトのためなし
リモート対応 あり(オンライン、電話) スカウト型転職サイトのためなし
対応日 平日、土曜日 スカウト型転職サイトのためなし

面談拠点は、マイナビエージェントが北海道、宮城、銀座、名古屋、大阪、福岡に6つあります。

電話やオンライン面談にも対応しているので、面談拠点がないエリアに居住していても利用が可能です。

マイナビスカウティングは転職サイトなので、拠点やリモート対応はありません。

なお、求人応募後に転職エージェントのサポートを受けますが、リモート対応や平日以外の対応はその転職エージェントによって異なります。

求人検索、求人数、求人エリア

項目 マイナビエージェント マイナビスカウティング
求人検索 あり あり
求人数 公開:71,712件、非公開:14,404件(2024年12月17日時点) 94,032件(2024年12月18日時点)
求人エリア 全国 全国

マイナビエージェント、マイナビスカウティングはどちらも求人検索をすることができます。

実際に求人検索をしてみると、マイナビエージェントは71,712件、マイナビスカウティングは94,032件の求人数で、そこまで大きな差はありません。

マイナビスカウティングの方が求人数が多いのは、各地の転職エージェントが持つ求人を掲載しているためです。

マイナビエージェントも提携転職エージェントからスカウトを受けられますが、双方とも運営会社はマイナビなので、利用している転職エージェントが重複している可能性はあります。

スカウト機能

項目 マイナビエージェント マイナビスカウティング
スカウト機能 あり(マイナビエージェントスカウト) あり

マイナビエージェント、マイナビスカウティングの何れにもスカウト機能があります。

前者はマイナビエージェントスカウト、後者はさいとそのものがスカウトサービスとして提供されています。

マイナビエージェントは、サービス登録する際にスカウト機能の利用有無を選択することができます。

両者とも経歴がマッチングすると、外部の転職エージェントからスカウトが来ます。

マイナビスカウティングは企業からもスカウトが来る可能性がある点で、マイナビエージェントスカウトとは異なります。

適性診断

項目 マイナビエージェント マイナビスカウティング
適性診断 なし あり(ビズキャラ性格診断)

マイナビエージェントは適性診断サービスを提供していませんが、マイナビスカウティングは提供しています。

ビズキャラ性格診断と呼ばれていて、生年月日をもとに仕事性格や適職などを60種類のキャラクターで示してくれます。

特徴・得意分野

項目 マイナビエージェント マイナビスカウティング
特徴・得意分野 20代・30代、初めての転職に強い 年収600万円以上の求人に強い

マイナビエージェントは年齢制限がなく、20代・30代がメインの対象です。

マイナビスカウティングほどの職務経験やスキルを求めているわけではないため、初めての転職におすすめです。

一方で、マイナビスカウティングはミドル世代やハイクラス予備軍を対象としています。

そのため、マイナビスカウティングは年収600万円以上の求人に強いです。

スカウトはマッチ率を導入しているため、一括で送られてきたり、大量に送られてくることはありません。

転職アドバイザーも審査制で質にもこだわっています。

マイナビエージェントとマイナビスカウティングはどちらにすべきか?

マイナビエージェントとマイナビスカウティングは提携の転職エージェントからスカウトが来るのが共通していますが、選ぶなら以下の基準で選びましょう。

  • 20代の転職ならマイナビエージェント
  • ミドル世代の転職ならマイナビスカウティング
  • 初めての転職ならマイナビエージェント
  • ハイクラス転職ならマイナビスカウティング

どちらかというと、20代・30代で初めての転職をしようとしている人にはマイナビエージェントが向いています。

マイナビエージェントへの登録はこちら(公式サイト)

職務経験やスキルが深くあり、年収600万円以上のハイクラスを目指しているミドル世代にはマイナビスカウティングが向いています。

マイナビスカウティングへの登録はこちら(公式サイト)

参考リンク

マイナビエージェント

マイナビスカウティング