Withマーケは月額制で安価にWebマーケティングを幅広く学べるスクールです。
とはいえ、安価でそれが可能なのか気になっているかもしれません。
実際にスクールでの学習内容やサポート体制はどんなものなのか、事前に確認しておきたいですよね?
そこで、Withマーケの評判だけでなく、メリット、デメリットを交えて解説しました。
Withマーケとは
運営会社 | 株式会社グロースバリュ |
公式サイト | https://with-marke.com/ |
公式twitter | https://twitter.com/withmarke |
Withマーケは広告運用だけでなく、SEO、SNSなど幅広くWebマーケティングを学べるスクールです。
コース内容
コース名 | 学習期間 | 受講料(税込) | 受講方法 |
徹底サポートコース | 1ヶ月~ | 月額5,478円 | オンライン |
SEOマーケター即戦力スクール | 6ヶ月 | 応相談(7ヶ月目以降は月額5,478円) | オンライン |
Webライターコース | 閲覧無制限 購入後1年間質問無制限 |
219,780円 | オンライン |
※徹底サポートコースは別途入会金198,000円(税込)がかかります
受講料はコースにより異なります。
徹底サポートコースは月5,478円で1ヶ月から受講できるのでとてもお得です。
初級者から中級者向けのコンテンツは、基礎学習、集客、セールス、デザイン、仕事獲得の各カテゴリーに講座があり、中級者から上級者向けは、自作商品販売、企業戦略~分析講座、ライブ対談コンテンツ、WEBコンサル講座が用意されています。
その他、SEOマーケター即戦力スクールとWebライターコースがあります。
Webライターコースは閲覧無制限で、質問も購入後1年間は無制限でできるようになっています。
学習スタイルは?
目的別のロードマップから自分に合ったものを選び、動画を視聴します。
視聴後は実践に移り、ブログやSNSを運用します。
動画や実践で疑問点があれば、質問回答サービスで質問したり、添削サービス・勉強会で解消するという学習スタイルです。
Withマーケの評判・口コミは実際どうなの?
Withマーケの評判・口コミを各種SNSやYahoo!知恵袋などから調べました。
ここでは、Xの口コミを同分類ごとに紹介していきます。
動画がわかりやすい、良い、具体的
withマーケの特典講座自分みたいなブログ初心者にもわかりやすくてとてもためになる内容です。ほんとありがたい。#withマーケ
— さくたろ|Webで稼ぎたい (@sakutaro361126) September 29, 2022
動画の内容がやっぱりすごく良い。
初心者の気持ちが分かるように講師だけじゃなく、コンテンツディレクターも一緒に企画してくれてたり、1本の動画を作るのにめちゃくちゃ時間かけててこだわりが詰まってる。
おかげで、こんなの知りたかったんだっていうコンテンツばっかり。#withマーケ— りょう (@ryo_lp_studio) September 21, 2022
運営のともっちさんが実際に案件を獲得した方法を具体的に解説してくれています
自分にも出来そうな内容だったのでSNSで案件を獲得する方法、さっそく使わせていただきます!#withマーケ で『案件獲得の方程式と7つの方法』を受講しました!
— なべ@講師のお金の不安をなくす人 (@nabenabe090) September 24, 2022
動画がわかりやすい、良い、具体的などの感想が見られました。
受講料が安いにもかかわらず、コンテンツの質が良いのでコストパフォーマンスに優れています。
質問回答サービスが助かる
質問してから1時間以内に #withマーケ のメンターから回答が貰えた☺️
ほとんどの場合で24時間以内に回答が貰えるので本当に助かる。今回も疑問が解決。#ブログ仲間募集中 #ブログ初心者#ブログ初心者と繋がりたい— ゆう@有益なブロガーなペンギン (@ym1aFv7DvKfgcjw) September 28, 2022
質問することで理解が深まりました!
質問出来る環境がありがたい!!#withマーケ— もと|継続する人 (@moto_blog_3000) September 18, 2022
質問回答サービスが助かる、ありがたいという感想が見られました。
24時間で回答がもらえるので、すぐに疑問を解消できるだけでなく、回数も無制限なので、利用しやすいです。
添削指導してもらった
今月のブログ収益1万円以上が確定。ブログはじめて1年半かかった。勉強不足の独学だった1年は、時間のムダが多かった。転機は #withマーケ に入会したこと。SEOやライティング、アフィリエイトの知識不足を補ったり、添削指導してもらったことが大きい。
これからもライターとして成長していきたい。— ふーちゃん|LP専門ライター (@fuuchannext) September 23, 2022
実は図々しくも2つをご提案。どちらにも目を通してくださり、フィードバックもいただいた。やはりデキる人たちはこちらの想像を簡単に上回ってくる。まだデキていない自分が見習わなくてどうするのか。超えていこう。#ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい#withマーケ #webライター コース1期生
— まけまけ@WithマーケWebライティングコース (@makeamarke) September 21, 2022
添削指導してもらったという感想が見られます。
Withマーケでは添削サービスがあるので、そのフィードバックをもとに施策を実践すれば、正しくスキルが身につきやすいです。
Withマーケの良い点・メリット
ここまでWithマーケの評判を確認してきましたが、ここからはWithマーケの良い点・メリットを紹介していきます。
- Webマーケティングを幅広く学べる
- ロードマップがあるので受講目的別に学べる
- 各領域に特化した現役Webマーケターがアドバイスしてくれる
- 回数無制限で24時間以内に質問に回答してくれる
- 添削サービスや勉強会で改善点が分かる
- 交流会でモチベーションを維持できる
Webマーケティングを幅広く学べる
受講料が安いにもかかわらず、Webマーケティングを幅広く学ぶことができます。
これだけ安いと、広告運用の仕方だけなど、学べる範囲が限定されてしまうのが一般的です。
しかし、Withマーケでは300本を超える動画コンテンツが用意されていて、広告、SEO、SNSだけでなく、マーケティング戦略やWebコンサルから案件獲得講座まで網羅しています。
ロードマップがあるので受講目的別に学べる
受講目的は人それぞれですが、以下6種類のロードマップが用意されているので、目的別に学ぶことができます。
- 副業
- 独立
- CMO
- クリエイター
- 就職・転職
- 自作商品販売
とりあえず、Webマーケティングに興味があったという人でも、何れかのロードマップに沿っていけば、何をやればいいのかわからないということは無くなります。
各領域に特化した現役Webマーケターがアドバイスしてくれる
講座や質問回答を担当してくれるのは各領域に特化した現役Webマーケターです。
そのため、専門的に知識・スキルを習得することができます。
公式サイトでは6名の講師が紹介されていますが、その他にも10名以上の現役Webマーケターがおり、サポート体制は整っています。
回数無制限で24時間以内に質問に回答してくれる
質問は回数無制限かつ24時間以内に回答してくれます。
質問の内容はカリキュラムに限定しているわけではないため、実務や就職・転職の相談も可能です。
添削サービスや勉強会で改善点が分かる
講座以外に、添削サービスや勉強会も用意されており、改善点を知ることができます。
添削サービスは記事添削に留まらず、Webサイト単位、SNSアカウント単位での添削レポートをもらえるので、実績を挙げるための正しい方法を実践可能です。
勉強会は毎月数回、初心者から実績者向けまで幅広く開催していて、悩みや不安をもとにしたテーマなので、とても参考になります。
交流会でモチベーションを維持できる
学習や作業をしているとやる気が出ない時もあります。
しかし、Withマーケでは交流会を定期的に開催しているので、他の受講者と会話する機会があり、モチベーションを維持できます。
Withマーケの注意点・デメリット
次にWithマーケの注意点・デメリットです。利用する前に確認しておきましょう。
就職・転職の求人や案件の紹介はしていない(※徹底サポートコースのみ)
徹底サポートコースは、他のスクールのように案件を紹介してくれるわけではありません。
あくまでも、自身で取り組む必要があります。
しかし、Withマーケの講座で学んで、就職・転職・案件獲得した人はいて、転職・仕事獲得のサポートもしてくれるので、相談してみましょう。
Withマーケでよくある質問に関するまとめ
最後にWithマーケでよくある質問や疑問についてまとめています。
何ヶ月受講するといいですか?
Webマーケティングの幅広い分野を網羅しているため、他のスクールのように学習期間は3ヶ月では足りない可能性が高いです。
未経験の場合、学習をした上で実践してみる、実績を出すということを考えると、少なくとも6ヶ月以上は必要です。
特に、すぐに結果が出るWeb広告やSNSと異なり、SEOは上位表示するのに時間がかかるため、安定して実績を出そうとするのであれば、1年間あると良いです。
Withマーケの評判まとめ
Withマーケは受講料が安く、Webマーケティングを幅広く学べるため、コストパフォーマンスが良いスクールだと言えます。
オンラインで学ぶスクールですが、他のスクール生との勉強会や交流会もあるため、一緒に切磋琢磨していける点も魅力的です。